
某着付け学院にて教授免許取得。流派を越えて一人ひとりに合った着付け方法を提案したいと考え、異なる流派の三人の講師に師事する。
その後、自宅にて着付け教室を開講。公民館やカルチャースクールなどで講師を務め、活動の場を広げている。着付師としての技術も習得し、ブライダル、成人式、七五三、卒業式など、多岐にわたって活動中。
きもの姿は、帯や小物の色によって、がらりと雰囲気を変えます。お客様に似合う色、またきものや帯などそれぞれを生かせるコーディネイトの提案をしたいと思い、色彩検定とカラーコーディネーターの資格を取得いたしました。
また、私達の身体は、目に映る全ての色から驚くほど影響を受けています。
色彩療法を使って、きものを着られる方の心と身体のバランスを整えるお手伝いをすることができたらと思い、カラーセラピストとメンタルヘルスマネジメントの資格も取得いたしました。
お着物や帯のコーディネートにお悩みの方、TPOに合わせた装いに迷われている方も、どうぞお気軽にご相談ください。「あなたらしさ」が引き立つ、やさしいきもの時間をご提案いたします。
生徒様お一人おひとりの体型・特徴に適した着付けをご提案することを心がけております。
気軽におきものを着ることを楽しんで下さる方が、一人でも多くなって下されば幸いです。
ご縁がありましたら嬉しいです。